HTMLとは、HyperText Markup Languageの略で、ウェブページを作成の構造を指定するための言語です。
Hypertextというのは、ハイパーリンク(リンク)を埋め込むことができるテキストのことです。
ウェブページのほとんどにHTMLが使用されています。
ファイル拡張子は、.htmlです。
作成に必要なアプリ
HTMLの作成に必要なアプリは、テキストエディタのみです。
テキストエディタは、メモ帳でも構いません。
HTMLを書くためのエディタや、HTMLをコードではなく表示を確認しながら書けるエディタのあります。
自分でかいたHTMLを見るには、そのファイルのパスをブラウザのアドレスバーに入力するか、エクスプローラーからファイルをブラウザにドラッグします。
書き方
HTMLには、タグというものがあり、<タグ名>から</タグ名>の間がそのタグの中身になります。
<タグ名>のことを、開始タグといい、</タグ名>のことを終了タグといいます。
終了タグがないものもあります。
また、タグには、属性というものがあります。属性をつける場合は開始タグを<タグ名 属性名=”値”>と書きます。値でいろいろなものを指定します。
属性をつける場合も、終了タグの書き方は変わりません。
また、基本のコードは下の通りです。
<!DOCTYPE html>
<html lang=”ja”>
<head>
<meta charset=”utf-8″>
<title>タイトル</title>
</head>
<body></body>
</html>
1行目はDOCTYPE宣言といい、コードがHTML5というバージョンであることを示します。詳しくは、「【HTML】DOCTYPE html – 宣言」という記事を参照してください。
そして、DOCTYPE宣言以外の全体をhtmlタグで囲んでいます。そのhtmlタグはlang属性という言語を指定する属性で日本語を指定します。
headタグは、文書の情報を指定する部分です。
metaタグのcharset属性で文字コードを指定しています。
titleタグでタイトルを指定しています。
そして、bodyタグの中に本文(表示する部分)を書きます。
バージョン
HTML 4.0
HTML 4.0は、1997年に勧告されたHTMLです。
HTML5
HTML5は、2014年に勧告されたHTMLです。
記事のセクション分けや、動画や音声の埋め込みなどが簡単になり、要素の見直しが行われました。
同時に使用される言語
CSS
CSSは、見た目を指定するための言語(スタイルシート)です。
主にHTMLと組み合わせて使用します。
HTMLと同じく、ウェブページのほとんどにCSSが使用されています。
JavaScript
JavaScriptはウェブページを動的にするための言語です。
計算をしたり、特定の条件でCSSを変更したりすることができます。
主にHTMLと組み合わせて使用します。
また、HTMLやCSSと同じく、ウェブページのほとんどにJavaScriptが使用されています。
ウェブページのHTMLを見る方法
ページのHTML(ソースコード)を見るには、まず、右クリックをします。
そして、「ページのソースを表示」をクリックします。
これで、ページのHTMLが表示されます。
この方法以外にも、Ctrl+Uを押すことで表示できます。
HTMLメール
HTMLメールとは、HTML形式のメールのことです。
HTML形式ではない通常の文字列だけのメールのことは、テキストメールといいます。
主なタグ
title
titleタグは、タイトルを指定するためのタグです。
1つのページに1つのタイトルを指定することができます。
headタグの中に書きます。
このタグは、検索順位にとても影響するタグです。
p
pタグは、Paragraph段落を示すタグです。
段落ではなく改行を表したいときは、後述のbrタグを使用します。
br
brタグはBReakの略で、改行するためのタグです。
終了タグは必要ありません。
a
aタグはAnchorの略で、他のページにリンクを貼るためのタグです。
href属性でリンク先のURLを指定します。
strong
strongタグは、文字列を強調するためのタグです。
img
imgタグは、画像を挿入するためのタグです。
src属性で画像のURLを指定します。
h1-h6
このタグは、見出しのタグです。
1-6の数字が小さくなるほど大きな見出しになります。