LINEのアカウントを引き継ぎするときに必要な認証を紹介します。
スマホ壊れた時のために、認証を今すぐにでもしておいたほうが良いです(この前、これをし忘れていたのでLINEのデータが全て飛びました)。
※ここで紹介している方法はandroid版LINE6.9.4の方法です。iOSやWindowsでは異なる場合があります。
メールアドレスとパスワード
まずLINEを開いて、一番右の・・・の部分をタップしてください。
そして歯車マークをタップしてください。
次にアカウントをタップして、メールアドレス登録をタップしてください。
そしてメールアドレスとパスワードを入力します。
すると、入力したメールアドレスに4桁の認証番号が送られてくるのでその認証番号を入力してください。
facebook連携
前述のメールアドレスとパスワードと同様に、・・・=> 歯車=>アカウントの順で進んでください。
そして、facebookの「連携する」と書かれている部分をタップします。
そうすると、「facebookアカウントにログインしてください」と出るのでメールアドレスまたは携帯番号とfacebookのパスワードを入力してください。
アカウント引き継ぎ設定
最後にこのアカウント引き継ぎ設定をONにする必要があります。
・・・=>歯車をタップし、アカウント引き継ぎ設定をタップします。
そしてアカウントを引き継ぐのバーの部分をタップしてください、ここをタップしてから24時間だけ引き継ぎができます。
最後に
この認証はアカウントを引き継ぐのに必ず必要なのでスマホが壊れた時のために絶対に絶対にしておいてください。
これを忘れるともしかすると10000円分のスタンプのデータや何年もかけたゲーム(LINEと連動しているゲーム)のデータが消えてしまうかもしれません。
もしも問題が発生して、調べてもわからない時はLINEのお問合せフォームでLINEに報告してください。